ABOUT

時代の価値観を感じるものたちー。

私たちは、タイルや左官材の卸販売を手掛ける(株)丸昭と申します。熊本市にて1956年に創業し、タイルを扱い間もなく70年になります。タイルが水回りに幅広く使われた時代には、県内のタイル普及に大きく貢献しました。その当時の名残で、今では珍しいタイルを数多く在庫しています。

時代とともに、住宅も、建築技術も、デザインのスタイルも移り変わります。当時の価値観や空気感が強く反映された個性的なタイルのアーカイブをオンラインショップで販売しています。

ReTELAG(リテラグ)という名前には、時代を彩ったタイルの価値を再発見し、再活用していきたいという意味を込めています。
(再びという意味の接頭語である"Re"とタイルの語源であるラテン語のTEGULAを組み合わせた造語です)

建物を構築する資材であるタイルが、飾りとして住宅の一角を彩ったり、ハンドメイド作品として活かされたり、はたまたオリジナルなオウチづくり、お店作りなどに再活用いただければ本望です。